通信販売
\真里のオンラインストアがついにオープン/
いつも真里をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。日増しに温かくなり、過ごしやすくなってまいりました。
本日は皆様にお知らせしたいことがございます。

小豆島の恵みや真里の味を「お家で味わいたい」「いつものを送ってもらえないか」との お声を多くいただくようになり、かねてよりリクエストいただいておりましたオンラインストア 「三風舎 -さんぷうしゃ-」を、この度ようやくオープンする運びとなりました。

瀬戸内・小豆島の魅力ある素材を、真里ならではのセレクトで、季節に合わせてお手元にお届けしてゆきたいと思っております。 初めてのオンラインストアで不慣れな運営ではありますが、どうか温かく見守っていただけますと幸いです。
オープン記念として、数量限定ではありますが、2種の特別セットをおつくりしました。
┼────────────────────────
│ [1] 真里が選ぶ春のオイルセット 「春旬果」
│ [2] 島宿真里名物の「オリーブご飯セット」
┼────────────────────────
よろしければぜひ一度、ストアを覗いてみてくださいね。
┌─┐
│1│ 真里が選ぶ春のオイルセット – 春旬果 –
└─┼────────────────────────

「春の皿には苦みを盛れ」
春は芽吹きの季節。やわらかな新芽たちは、その身を守るために苦みを持つそうです。 人もまた、冬から春へ目覚めるために、身体が苦みを欲します。山菜や菜花…春はほろにがい素材がひときわ美味しく感じますよね。海も山も新たな命がめばえ、やさしく生き生きとしたエネルギーに満ちた素材が、瞬間をいとおしむように市場を賑わし、季節を告げてくれます。
今回はそんな春のやわらかな素材に合わせて、円熟した苦みをテーマにお選びしたセットです。 時の経過で丸みを帯びた味わいのオイルは、搾りたてにはない穏やかさと深みをあわせ持ち、フレッシュでやんちゃな勢いのあるヌーボーとはまた一味ちがう、落ち着いた良さを感じます。島が誇る「ミッション種」を軸に、2020年産ヌーボーと組み合わせた、恒例の「食べ比べセット」でお届けいたします。

———————————–
▼商品を見る▼
https://mari-sanpusha.com/item-list?categoryId=46142
———————————–
┌─┐
│2│ ご待望の「オリーブご飯セット」できました!
└─┼────────────────────────

お客様からのリクエストが最も多い、真里の「オリーブご飯」。納得のいく素材を吟味して、今回ようやくご家庭にお届けできるものをご用意できました。
「オリーブご飯」とは…小豆島産のお米とオリーブ新漬、オリーブオイルの三味が美味しく揃う時季だけにご提供する島宿真里の名物料理です。
真里三風舎が島の農家さんと一緒に初めて作ったオリジナルのブレンド米と、自家製オリーブの新漬、2020年小豆島産エキストラバージンオリーブオイルの3点をセットにしてお送りします。オリーブオイルは、銘柄を違えて3種類ご用意しました。新漬が残り僅かのため、今だけの数量限定販売となります。

———————————–
▼商品を見る▼
https://mari-sanpusha.com/item-list?categoryId=46140
———————————–

<お問い合わせについて>
連絡窓口:(0120-086-432)平日9:00~17:00
メール:shop@mari.co.jp
リニューアル予定と夏季休業のお知らせ
日頃には「島宿真里」「海音真里」「三風舎」はじめ、格別のお引立てを賜り、誠にありがとうございます。
迎え梅雨の合間を縫って、オリーブも開花し、小豆島にもいよいよ夏の足音が聞こえてきました。
真里では夏休みとして、本日より11日間、以下の通り夏季休業とさせていただきます。
2025年6月10日(火)〜6月20日(金)
■対象施設:
島宿真里/海音真里
三風舎(実店舗営業・ECサイト商品発送)
真里樂湯/博樂食堂/真里樂宿
■目的:
従業員夏休み
設備メンテナンスと改修工事など
※期間中は、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます。また、商品の発送につきましては、お休みさせていただきます。
誠に勝手ながら、毎年の恒例「メンテナンスのための夏休み」として、宿の修繕やリニューアルのための大掛かりな工事を、この時期にまとめて行わせていただいております。
また、従業員にとりましては、他を見聞しリフレッシュと自己研鑽を深めるための貴重な時間として、大切に過ごさせていただきます。
休業明けにはハード面・ソフト面ともに魅力を増し、リフレッシュした真里でお迎えできますよう、努めてまいります。
ご参考に、今期のリニューアル工事の内容をお知らせいたします。業者さんには、暑さ増し天候も不安定な時期に、毎年ご尽力いただいており、感謝しております。今回もまた、以下の通り盛り沢山に整えていただく予定です。
・ギャラリー側トイレ周辺改修工事
・貸切温泉トイレ改修工事
・客室「お/で/な/す」トイレ改修工事
・玄関アプローチ照明改修工事
・駐車場・通用口屋外照明改修工事
・温泉循環設備・空調設備メンテナンス工事
・館内絵画照明工事
・館内全般塗装工事
■海音真里
・ダイニングテーブル修繕
・ロビー/通路/三風舎の床モルタル補修
・屋上「天空景星」のリニューアル
・貸切温泉東庭屋外照明工事
・温泉循環設備/空調設備メンテナンス工事
・館内全般塗装工事
小豆島でお会いできます日を、心よりお待ち申し上げております。
真里 眞渡康之
リニューアル予定と冬季休業のお知らせ
日頃には「島宿真里」「海音真里」「三風舎」はじめ、格別のお引立てを賜り、誠にありがとうございます。
本年もまた、どうぞよろしくお願い申し上げます。
お正月の賑わいもすっかり落ち着き、昨日には「海音真里」のある堀越の浜で、地域のとんど行事が行われました。
真里ではお正月休みとして、本日より12日間、以下の通り冬季休業をさせていただきます。
2024年1月13日(月)〜1月24日(金)
■対象施設:
島宿真里/海音真里
三風舎(実店舗営業・ECサイト商品発送)
真里樂湯/博樂食堂/真里樂宿
■目的:
従業員冬休み
設備メンテナンスと改修工事など
※期間中は、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます。また、商品の発送につきましては、お休みさせていただきます。
誠に勝手ながら、毎年の恒例「メンテナンスのための冬休み」として、宿の修繕やリニューアルのための大掛かりな工事を、この時期にまとめて行わせていただいております。
また、従業員にとりましては、他を見聞しリフレッシュと自己研鑽を深めるための貴重な時間として、大切に過ごさせていただきます。
休業明けにはハード面・ソフト面ともに魅力を増し、リフレッシュした真里でお迎えできますよう、努めてまいります。
ご参考に、今期のリニューアル工事の内容をお知らせいたします。業者さんには寒さの一番厳しい折に、毎年ご尽力いただいており、今回もまた、以下の通り盛り沢山に整えていただく予定です。
・竹樋改修工事
・ヨシズ簾改修工事
・露天風呂の照明位置調整工事
・空調設備メンテナンス
・ボイラー設備メンテナンス
・玄関アプローチ照明増設工事
■海音真里
・2階3階テラスのステンレス/ガラス清掃
・水道増設(離れ/2階)工事
・外壁塗装工事
・温泉設備ラッキング工事
・竹樋改修工事
・離れ/三風舎/母屋の玄関戸美装塗装
・空調設備メンテナンス工事
・温泉東庭園照明増設工事
・竹移植/オリーブ剪定庭園整備
・ボイラー設備メンテナンス工事
・露天風呂の断熱蓋製作2組
小豆島でお会いできます日を、心よりお待ち申し上げております。
真里 眞渡康之
【10-11月WS】写仏体験 ~常光寺薬師堂~
真里ご滞在中にご参加いただけるワークショップのご案内です。
10月・11月は、島宿真里に最寄りのお寺・常光寺さんでの「写仏体験」のプログラムをご用意いたしました。
「常光寺」は小豆島霊場第八番、真里にとっては菩提寺でもある、ご縁と親しみの深いお寺さんです。
その薬師堂をお訪ねして、ご自身の御心と向き合う静かな時間を過ごしてみませんか?
副住職の慈空(じくう)さんにご説明を受け、仏さまの御姿を写していきます。
絵心の有無についてはご心配なく。
下に敷いた仏さまの輪郭を絵取る(なぞる)ことができますので、どなたにも気軽に体験いただけます。
ご自身の内面と向き合いながら、または無心に筆を動かすひと時に、心が洗われます。
約1時間はあっという間。
終わると、なんとも言えない清々しい気持ちに満たされます。
ご自身で写した仏さまは、常光寺にお納めいただくこともできますし、持ち帰ってお傍に置いていただくのもいいです。
写仏体験 ~常光寺薬師堂~
■開催日
2024年
□10月≫1日・3日・7日・8日・11日・17日・29日・31日
□11月≫7日・11日・14日・15日・18日・25日・26日
■開催時間
16:30~18:00(約1時間30分)
※ご参加の方は、19:30~のご夕食となります。
■参加費
おひとり4,000円(消費税別)
——————————————————————————–
■集合場所
□本館「島宿真里」にご宿泊の方
16時までにチェックインの後、
16:30に宿を出発いたします。
□別邸「海音真里」にご宿泊の方
16時までにチェックインの後、
16:20に宿を出発いたします。
——————————————————————————–
■スケジュール
16:20 別邸「海音真里」出発
16:30 本館「島宿真里」出発
16:35 常光寺薬師堂にて写仏体験
17:50 本館「島宿真里」到着
18:00 別邸「海音真里」到着
——————————————————————————–
■ご予約方法
お申込フォーム、メール、またはお電話にてご予約を承ります。
また、定員に達し次第で受付終了となる場合もございますので、
予めご了承くださいませ。
>お申込フォーム
>メール info@mari.co.jp
>電 話 0879-82-0086
さまざまに心ざわめく出来事の多い昨今ですが、日常から離れた旅先でのひととき、仏さまの傍で過ごす心静かな時間で、安らいでください。
さらにご関心のある方には、毎日開催の「碁石山の夜参り」と合わせてご参加いただくことで、より深い体験になるかと存じます。
ご予約受付期間の変更のお知らせ
いつも真里をご愛顧いただき、ありがとうございます。本日は、ご予約受付期間に関する大切なお知らせがございます。 これから予約をご検討いただいている方や、これまでにご宿泊いただいた方も、あらためてご確認いただけますと幸いです。
これまで、当月(お申込いただく月)を含む4ヶ月先の末日までのご予約を承っておりましたところを、6ヶ月先の末日までの受付に変更させていただきます。
次回のご予約受付開始日5月1日(水)午前9:00には、新たに3ヶ月分の受付として【2024年8月・9月・10月分】のご予約を承りますので、ご注意くださいませ。
以降は、1ヶ月ずつの発売開始となります。
ご予約受付開始日は以下の通りです。
![]()
◆当月を含む6ヶ月先の月末までのご予約を承ります。
◆受付開始日時は、各月1日の午前9:00~となります。
(※6月分のみ、新年につき1月5日からの受付開始となります)
◆受付開始直後は、お電話が繋がりにくい場合がございます。また、オンライン予約サイトや各種OTAも午前9:00より順次更新させていただいておりますが、システムに反映されるまでにお時間を頂く場合がございますことを、ご了承くださいませ。
ご予約方式の変更により、混乱をさせてしまい申し訳ございません。ご予約受付期間が長くなることで、皆さまが少しでも、先のご旅行のご予定を立て易くなりましたら幸いです。
ご予約には、以下の方法がございます。
■電話予約
0879-82-0086(午前9:00~17:00)
※島宿真里・海音真里共通の代表番号となります。
※土日・祝日はお電話がつながりにくい場合がございます。
■オンライン予約(公式HP)
島宿真里
https://shimayado.mari.co.jp/
海音真里
https://uminoshijima.com/
手数料が加わった価格となりますが、ご予約管理の利便性や、ポイント利用やキャンペーン等のメリットもございますので、お客様のご都合に合わせてお選びください。
■一休.com
島宿真里
https://www.ikyu.com/00001630/
海音真里
https://www.ikyu.com/00002609/
■楽天トラベル
島宿真里
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/188332/
海音真里
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/188333/
小豆島でお会いできますことを心よりお待ちしております。
リニューアル予定と冬季休業のお知らせ
日頃には「島宿真里」「海音真里」「三風舎」はじめ、格別のお引立てを賜り、誠にありがとうございます。本年もまた、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お正月も賑わいもすっかり落ち着き、また静かな冬の小豆島です。
真里では、以下の通り1月下旬~2月上旬にかけて冬季休業を予定しております。
2024年1月24日(水)〜2月8日(木)
■対象施設:
島宿真里/海音真里
三風舎(実店舗営業・ECサイト商品発送)
真里樂湯/博樂食堂/真里樂宿
■目的:
従業員冬休み
設備メンテナンスと改修工事など
※期間中は、お問合せのお返事にお時間をいただく場合がございます。また、商品の発送につきましては、お休みさせていただきます。
誠に勝手ながら、毎年の恒例「メンテナンスのための冬休み」として、宿の修繕やリニューアルのための大掛かりな工事を、この時期にまとめて行わせていただいております。
また、従業員にとりましては、他を見聞しリフレッシュと自己研鑽を深めるための貴重な時間として、大切に過ごさせていただきます。
休業明けにはハード面・ソフト面ともに魅力を増し、リフレッシュした真里でお迎えできますよう、努めてまいります。
ご参考に、今期のリニューアル工事の内容をお知らせいたします。業者さんには寒さの一番厳しい折に、毎年ご尽力いただいており、今回もまた、以下の通り盛り沢山に整えていただく予定です。
・客室内|魅力向上改修整備
・施設内|庭園改修工事
・貸切温泉|設備改修整備工事
・駐車場|EV充電設備設置
・館外|塗装補修工事
・その他関連補修工事
■海音真里
・客室|魅力向上改修設備
・施設内|庭園改修工事
・施設屋上|ルーフトップ改修工事
・真里樂湯|庭園整備
・駐車場|EV充電設備設置
・館外|塗装補修工事
・厨房|大型冷蔵庫工事
・三風舎|オリーブオイル専用保冷室工事
・その他関連補修工事
小豆島でお会いできます日を、心よりお待ち申し上げております。
真里 眞渡康之